会計士メーカー経理サラリーマンが挑む家計管理と投資 

お金の事(貯金、節約、収入アップ方法、投資)、最近の出来事について記事にします。

【知っとくと得する?!】行動心理・経済学の法則・効果についてのまとめ31選!!

普段知らず知らずのうちにとってしまう行動ってあると思います。

それって結構行動経済学の法則・効果として説明されてます。

 

あ~やりがちだよね~とか思いがちだよね~とか

そういった事が偉い学者さんが既に明らかにしてくれたようです。

 

有名な行動経済学の法則・効果についてまとめてみようと思います。

 

この記事を読めば、感情に流される事なく合理的な判断ができるようになるかも!?

 

 アンカリング効果

最初に印象づけられた数字やものが、その後の判断に影響を及ぼす効果

面接では一番バッターの印象が、面接管の基準になるので、1番バッターは損だよねってやつ。圧倒的な印象をもってる人なら関係ないけどね

 

後知恵バイアス

起きた結果からそれが予測可能だったと考えてしまうこと。

嫁「だからいったじゃん!」

僕「でもあの時はわかんなかったんだって」ってやつ

 

ヴェブレン効果

物の価格が高まるほど製品の満足感も高まるという効果

金額が高ければ絶対これはいいものだと思い込むやつ

モノ自体の原価はめっちゃ安いはず、ほぼブランド代や宣伝費でもってかれてる・・・ってやつ

 

おとり効果

明らかに選ばれない極端な選択肢を加える事で意思決定を操作すること

上司に3つ企画案を出すけど、そのうち2つは実現不可能な案

2つとも無理ですから、残りの1つでやるしかないっすね!」といって自分のやりたい案を通す僕のあざとさ

 

確証バイアス

自分にとって良い情報ばかり集めてしまい、聞きたく無い情報を無視してしまう事

うちの嫁は、非のうちどころが無いと思いこむ僕、恋は盲目なのです。

 

確実性効果

確実性の高い物に価値を感じる事

確実に80万円もらえるか90%の確率で100万円もらえるかだったら、前者を選ぶ事。

期待値的には100×90%=90万円で後者の方が確率論的にはいいのにねってやつ

 

カクテルパーティー効果

どんな騒音の中でも自分に関係のある会話や噂話には自然と意識が向く事

自分がどう思われているかやっぱり気になるわ~って聞いてないふりして聞いているやつ

 

カリギュラ効果

何か禁止されると逆にやってみたくなるという心理効果のこと

 

「絶対にこの部屋を覗かないでくださいね」と、くぎ刺されたのに、覗いちゃうおじいさんの抑えきれない好奇心みたいなやつ

 

ギャンブラーの誤謬

主観や経験によって、合理的な根拠がないにも関わらず確率論を無視して、非合理的な選択肢をとってしまう事。

経験上じゃんけんでは最初パーを出すと勝つと何の根拠もなく思いこんで、いつも負ける僕

 

現在思考バイアス

未来の利益よりも目先の利益を優先してしまう心理

おいしい物は取っておかずに、一番初めにまず食べる!だって他の人にとられちゃうかもしんないじゃんってやつ

 

現状維持バイアス

以前からやっているから、やるという考え方。

前例踏襲が一番楽ですもんね。考えなくていいしってやつ

 

限定合理性

人間は限られた状況の範囲内でのみ合理的に判断し、満足可能な水準で妥協する。

僕は神様じゃありません。全ての情報を得る事も、判断に使う事もできません。正解は自分で決めるのですってやつ

 

行動非行動の法則

行動した事による後悔とよりも行動しなかった事による後悔の方が大きい事。

好きな人に告白して振られた後悔よりも、告白しないまま離れ離れになってしまった後悔の方が大きいってやつ、後悔するなら当たってくだけろとかいってホントにくだけるやつ。

 

コンコルド効果

あるモノ・コトへの投資をしつづけることが、結果的に損失になるとわかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、投資をストップできない状態の事。

ジム行ってるけど全然痩せない!! でもここでやめたら今までの苦労が水の泡だからやめれない!結局1年たってやっとやめたけど、体重変わらなかった僕

 

ザイオンス効果

何度も目にしたり、耳にしたものに対して好感を抱きやすくなるという心理効果

最初興味が無くても、なんどか会ううちに好きになっちゃうあの過ち

 

スネークバイト効果

損失があると普段よりリスクを回避しようとする行動

この前を告白して断られたから次もフラれると思いこみ、ずっと自分の思いを心に秘めるやつ

 

スノッブ効果

使う人が多ければ多いほど、需要が減少する現象(他人が持っているものと同じものはほしくない)の事

みんなと一緒の物はいやだ!!俺はオンリーワンだっ!ってやつ

 

選好の逆転・松竹梅効果

選択肢を示された状況や順番によって合理的じゃない選択をしてしまうこと。

松竹梅3つコース料理があったときに、梅は安っぽくてまずいだろう かといって松だったら高すぎる!ええいっ真ん中の竹コースにしよう!みたいなやつ

 

選択回避の法則

選択肢が多すぎると、選択しにくくなる。逆に行動しにくくなる。

コストコ行ってあまりにも多い商品ラインアップに戸惑い、結局何も買わずに帰ってくるあの徒労感と虚無感・・・

 

 損失回避の法則

人は利益を得る事よりも損失を避けたい傾向がある。

「自転車タダあげるから早くおいで」よりも「自転車盗まれてるよ!早く来な」の方がインパクトが大きい。人は損することがホントに嫌みたい。

 

同調の原理

他人の行動に引きずられる事

日本人はみんな同じの方が何かといいとおもってる。

まあいじめられないし、一般的には出る杭は打たれる文化だからそっちの方が得かもしれません。

 

ハーティング効果

人が他の人と群れをなそうとする心理

赤信号みんなで渡れば怖くない!みんなと一緒に共倒れ!ってやつ

 

 バンドワゴン効果

多くの人がある選択肢を選択している現象が、その選択肢を選択する人を更に増加させる効果。同じサービスを消費する人が多ければ多いほど、自分がその財を消費することの満足感が高まる効果の事・

あのラーメン屋は行列ができている!ということはうまいに違いないってやつ

僕は待つのが嫌なので、行列には並びません。

 

ピークエンドの法則

あらゆる経験の喜びと苦しみの記憶は、絶頂時と終了時の喜びと苦しみの度合いで決定するという法則

思い出は一番楽しかった時と一番つらかった時と一番最後の印象で決まるってやつ

 

ブレークイーブン効果

損失を取り返そうとして、普段よりリスクある行動をしてしまう事。

株で被った損を毎年年末ジャンボで取り戻そうとして、お金をドブに捨てる僕

「いや違うんだ!僕は当たるかもしれないという夢とスリルを買ってるんだ!」と言い張り、白い目で見られる僕

 

フレーミング効果

物事の本質よりも、物事の表現のされ方や見方によって印象が変わる事

1日1000円貯金することと1カ月3万円貯金することだったら、前者の選択肢の方が簡単に見えるみたいなやつ。結局1カ月たてばどちらも3万円貯金できるのに・・・

 

返報性の原理

人から何か施しを受けた場合に、何かお返しをしなければならないと思う心理の事

いいね!ボタンを押してくれた人には、お返しでイイネボタンを押してあげたいと思うあれ

 

 

保有効果、授かり効果

現時点で所有するものに高い評価を与えて、手放すことに抵抗を感じさせる効果

ここを辞めたら他に雇ってくれる所なんてないと勝手に思い込むブラック企業のかわいそうな従業員。自分が思っている以上に世の中広いから大丈夫だって・・・

 

 

ラチェット効果

可処分所得が減っても、減った可処分所得の割合ほどには消費を減らさない行動の事。

むやみやたらに生活レベルは上げてはいけません!収入が減ったら生活レベルを落とすのは難かしいのですってやつ

 

連合の原理

ある一部分で全体を判断してしまう事。

新垣結衣はあんなにカワイイのだから性格もいいに決まってるって思いこむ僕(いやたぶんホントにいいと思いますけ)

 

 ロックイン効果

モノを買い換える時、同じメーカーの商品を購入する事で、客との関係が維持される効果

例えMacのパソコンの方が性能が良くても、Windowsのパソコンを今まで使い続けて操作方法も慣れているから、やっぱり次もWindowsにするか!みたなやつ。

スイッチングコスト(切り替えに係る時間やお金)を抑えようとする行動を人はしやすい

 

自分でも思い当たる節がいくつかあったのでは?

参考にしてみてください!!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Thank you very much for reading a blog to the end..

 

毎日更新していますので、

 

よろしければコメント、ブックマーク、ツイート、読者登録をお願いします。

 

Since it is updated on a daily basis,If it is good comment, bookmark, tweet, please subscribe.

 

 

↓↓↓押していただけると、とても励みになります!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング