会計士メーカー経理サラリーマンが挑む家計管理と投資 

お金の事(貯金、節約、収入アップ方法、投資)、最近の出来事について記事にします。

経理で良かったと思う点 6選!

前回は「経理業務がつらいと思う点 6選!を書きました。

 

tarokacho.hatenablog.com

 

今回は逆に経理で良かった感じる点6選!を書きます。

どんな仕事もつらい事ばかりじゃないんです!

 

1.入社時に希望が通りやすい

 

 入社時に経理を志望する人は、ほどんどいません。みんな営業とか製造とか研究とかわかりやすい形で「社会貢献」したい人がほとんどです。人が好きな人は人事部とか行きたがりますし。

 基本的に数字が好きですってひとはほとんどいません。それこそ大学時代に会計とか経済を勉強してましたって人くらいしか手をあげません。

 なので経理をやりたいって手をあげれば、競争相手がいないのでほぼ確実に希望が通ります。

 結構女の子でやりたがる人が多いですね。あと意外と法学部出身者がやりたがります。専門家集団って感じで何かシンパシーを感じるのでしょうか?

 

2.割とマイペースに仕事ができる。

 

 前回の記事で締切のプレッシャーがあると書きましたが、逆を言えば締切りに間に合いさえすればよいのです。自分で処理フォーマットを変えたり、事前に根回ししたり準備を怠らなければ、割とマイペースに仕事ができます。

 営業さんと違ってノルマはありませんし、お客さんの都合で何か急に対応を求められることもあまりありません。製造屋さんのように、ラインが急に止まった!早く復旧しなければ商品の納期に間に合わない!即対応が必要! みたいな事も無いです。そういった意味で割とのんびりと仕事をしている人も多いと思います。

 月末、月初の繁忙期でなければ、ほとんど仕事がない事もありますから、ボーっとしてることもあります。

 

3.他の会社でも通用する知識を得られる。転職に有利

 

 基本的に経理業務は会社によってそんなに変わるものではありません。もちろん経理システムが違うとか、使う勘定科目が違うとか細かい点で異なることはあります。しかし経理の根底には簿記という万国共通の基本概念があります。(厳密にいえば各国で会計基準も様々ですが・・・)

 また日本国内であればほぼ全ての会社が日本の会計基準や税制に従って経理業務が組み立てられています。なので今の会社で培った実務知識は必ず他の会社に転職した時に役に立ちます。

 

4.スキルアップの道筋がはっきりしている

 

 日本には経理に関する公的な資格試験がたくさんあります。税理士、公認会計士商業簿記、工業簿記、税務会計能力検定とかちょっと海外チックな資格だったらBATIC(国際会計検定)やUSCPA(米国公認会計士)、IFRS検定などもあります。

 仕事をしててスキルアップしたいなと思った時には、これらの公的資格の合格を目指して勉強できます。簿記は3級~1級まであり、受験級を少しづつ上げていくことでスキルアップできます。

 合格した暁には堂々と会社に認めてもらう事もできますし、会社によっては資格給がもらえるとこもあるようです。公的な資格でも転職する際にはアピールしやすく有利です。

 

5.会社の丸秘情報を知れる

 

 事業活動をすれば、その裏には必ずお金が絡みます。人を雇ったら給料を支払いますし、逆に人がやめても退職金としてお金が出ていきます。どこかの国に工場を設立するという話になった場合巨額のお金が動く事になります。

 経理だと動いたお金の具体的な金額を知ることができます。積極的に知りにいくというよりは、業務上見ざるをえないという感じですが・・・

 例えばあの人の退職金ってこんなにあるんだ~とか、この建物○○億円使って建てたのか~とか。一般的に売られているものでも、会社がまとめて購入するとこんなに安くなるんだとかいった感じです。

 ここで気をつけなければならない事は、決して知った事を他言しないことです。墓場まで持って行きます。うっかり漏らしたりでもすれば、経理部門全体の信頼が落ちてしまいます。

 

6.財務情報が読めるようになる

 

 経理の最終目的の一つに財務諸表を作成することが挙げられます。

 損益計算書・貸借対照表キャッシュフロー計算書などの、会社の財政状態、経営成績を示す表を作成します。作成するくらいですから見方も当然わかります。

 しかもこれらのフォーマットは世界中の会社でほぼ変わりません。(数字の中身は会計基準によって異なりますが・・・)なので他の会社の財務諸表も理解できるようになります。とすると他の会社の儲け方や、ビジネスモデルが数字からわかるようになります。これが意外と面白かったりします。

 同じ業界でも利益の上げ方が違ったりするので知的好奇心が満たされますし、それをみて面白い会社だなとか、応援したいなと思う会社の株を買ってみようかという気持ちになります。

 

お金を稼ぐ以上、仕事をしていると良い事ばかりではないですが

まあこんないい点もあるよねって覚えておくと、大変な時期でもくじけず仕事ができそうですね。

 

以上「経理で良かったと感じる点 6選!」でした。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

(Thank you very much for reading a blog to the end..)

 

毎日更新していますので、

 

よろしければコメント、ブックマーク、ツイート、読者登録をお願いします。

 

(Since it is updated on a daily basis,If it is good comment, bookmark, tweet, please subscribe.)

 

 

↓↓↓押していただけるととても励みになります!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング